Kylife’s blog

医学と資産形成を学ぶ現役医学生のブログ

仮想通貨(ビットコイン)やってる?大学生でも仮想通貨をやってみる価値はあった!

 

どうも!Kyです(。・ω・)ノ゙

 

今日は最近話題の仮想通貨(ビットコイン)について、いろいろ調べてみたので簡単に、

 

 

などをまとめてみようと思います。

 

ではさっそく、

①そもそも仮想通貨とはなんなのか?

簡単に言うとネット上に置いておくお金のことです。雑ですね笑

今私たちが生活で利用している日本の円だったり、ドル、ユーロなどそれぞれの国で使われている通貨を法定通貨といいます。

それとは違って、インターネット上で暗号技術を用いて発行されたものを仮想通貨または暗号通貨という風に呼んでいます。

暗号技術というと耳慣れないと思いますが、ブロックチェーンというともしかしたら聞いたことあるかもしれませんね(*^^*)

ブロックチェーンについて話を始めると長くなってしまうので、割愛しますが、今度書くかもしれません。

 

要はインターネット上の技術を使って、お金を管理してしまおうというのが仮想通貨の本来の目的で、日常での支払いやお金の国外送金などお金に関わることを便利にするために作られたものなのです。

今は投機、投資の面でばかり話題になっていますが、、(^^;;

これでも簡単に書きすぎなのですが、詳しくはまたの機会にということで。

 

 

②元手が少ない大学生でもやってみる意味はあるのか?

 

先ほど仮想通貨は便利なお金としての面でなく、投機、投資の面が話題になっていると書きましたが、実際私も最初に仮想通貨を始めようと思ったのはお金目的です、大学生お金ないんで、、笑

 

それで、少しばかり仮想通貨を買ってみて実際にトレードをしてみました。

結論はというと、、、

そう簡単にお金は稼げないということですね笑

億り人という言葉が生まれ、そのようなたちがインターネットやSNS上で活発に活動しているため、仮想通貨は儲かる!やってみたい!!と思っている人も少なくないと思います。

しかし、やはりお金を稼ぐというのはそんなに簡単なことじゃないですね(^^;;

 

投資、投機といった経済系?のことは全く勉強したことなかったんで、自分なりにいろいろ調べて、情報を精査して、ということをひたすらやり続けていたのですが、やはり信頼性の高い情報源を持つのが難しいんですよね、、

あとはやはり投資にはリスクがあることですね。

ニュースでも連日取り上げられているように、盗難の危険があったり。

と言ってもあれは、取引所だけの責任というよりは、自分で資産の管理をしていなかった個人の問題も大きいとは思いますが(^^;;

 

そういった面も考えると、だれにでも「仮想通貨やった方がいいよ!」とは言えないですね。

 

 

③仮想通貨を調べながら感じたこと

ただ、仮想通貨をやってみて、個人的には非常にプラスになったと考えています。

というのも、大学に入ってから3年半ほど、医学以外についてはほとんど勉強なんてしたことなかったんですよね。

それが、仮想通貨をやってみようと思って投資について調べたり、通貨の価格の変動に関わるようなニュースや経済の情報を調べたりと、大学に入って初めて医学以外の分野に手を伸ばしてみました。

すると、これが結構面白いんですよね!自分の知らない分野の知識を得ることって!(ちょっと変ですかね?笑)

私はその流れで、税金だったり経営学だったり、心理学だったりさまざまな分野について勉強中です!

大学卒業してからだとそんなことをやる気力も起きないと思うので、

学生の方は、今のうちにいろいろな分野を勉強しておくと結果的に得すると思います!

いや、ほんとに!!

実際、僕がこのブログを書いてみようと思ったのも、仮想通貨に関するブログを読んで自分でもやってみようと思ってのことなので。

 

 

ということで、仮想通貨はそんな簡単に人には勧められないけど、自分の専門以外を学ぶことは将来的にも意味はあると思うよ!って感じです。主旨変わってますね。笑

またどっかで、詳しい仮想通貨についての話は書こうと思います。

 

前の記事へ

 

kylife.hatenablog.jp

 

後の記事へ

 

kylife.hatenablog.jp

 

ではでは!