Kylife’s blog

医学と資産形成を学ぶ現役医学生のブログ

医師国家試験対策③勉強法〜ビデオ講座の見方で国試対策のスピードは変わる〜

 

どうも!Kyです(。・ω・)ノ゙

 

前回までは医師国家試験の概要と、使う教科書等の紹介をしました。

 

kylife.hatenablog.jp

 

 

kylife.hatenablog.jp

 

今回は国試の勉強法についてまとめていきたいと思います!!

 

医学部高学年の方なら大体の国試対策の流れは把握している方が多いと思いますが、簡単に説明しておくと、

ビデオ講座を見る、問題集(QB)を解く

この2つがメインとなります。

 

現段階で私はビデオ講座を見ることにほとんどの時間を費やしており、問題集にまで手が回っておりませんので、私が使ってみた教科書等の紹介とビデオ講座の活用の方法についてまとめていきたいと思います。

 

さっそくですが、ほとんどの医学生が活用するであろうビデオ講座の見方についてですが、これが国試対策を進めるにあたって一番重要なのではないかと思っています。

というのも、国試対策として多くの人がビデオ講座を見ることから始めると思うからです。このスタートが遅れると、QBにも影響が出ますし、さらにそれ以上のことをやろうと思うと時間が足りなくなってしまう可能性もあります。

 

私はなんとなくでビデオ講座を見ていたのですが、どうやってみるのが効率がいいか、自分でやり方を定めきれずにずるずるきてしまったので、やり方を決めて最近またゼロからスタートしました、、

なので、みなさんがそのように時間を無駄にしてしまわないようにアドバイスできたらと思います。

 

始めに、私の言いたいことを簡潔にまとめると

ただ見るだけではどうせ忘れるから、

自分が覚えやすいように自分のノートを作るのが良い

全てのノートを同時に持ち運べるし、書き加えや訂正も簡単だからiPadでノートを作るのもおすすめ

ただ、ノートをしっかり作るのには膨大な時間がかかる

ということです。

 

 

これからもう少ししっかり説明させてもらうと、

まずみなさんに考えていただきたいのは、4,5年生で見たビデオ講座の内容を国試まで覚えているのか、ということです。

これに自信をもって、覚えている!と言える人はもうこの先読まなくて大丈夫です笑

そうでない人は読んで参考にしてもらえると幸いです。

 

ちなみに私は100%覚えていない自信があります!笑

なので、それを考慮してやり方を決めました。笑

私はTECOMをみているのですが、もともとテキストに書いてある内容と含めて、必要な内容をiPadのノートアプリに手書きで書き込んでいます。あとで見返して覚えやすいよう、自分の好きな形にして書いていくことで、後々の効率が高まると思っています。また、一度書くことで、ただ、テキストにマーカーを引くより格段に頭に入ります。このおかけで、ゼロからやり直す前と後では格段に理解が違っているのを実感できています。

ビデオ講座が見終わる頃にはiPadに全ての科目のノートが仕上がって、それを見返して覚えることである程度国試の内容が頭に入るような感じでイメージしています。

ただ、このノートを作りながらビデオ講座を見ていく唯一にして最大の欠点が、

時間がかかる

ということです。テキストにある内容を自分で全て書き直しているので当然ではあるのですが、講義時間30分のものを見終わるために1時間強の時間かかっています。約2倍です(^^;)

なので、気が遠くなってしまうような時間がかかることは否定できません笑

ですが、内容をほとんど忘れて何度もビデオ講座を見直すよりはいいと思って進めています。

 

冒頭でも書いたように

私の思うビデオ講座の見方としては

ただ見るだけではどうせ忘れるから、

自分が覚えやすいように自分のノートを作るのが良い

全てのノートを同時に持ち運べるし、書き加えや訂正も簡単だからiPadでノートを作るのもおすすめ

 

ということです!

大事なことなので、2回書きました!笑

文章にすると簡潔ですが、ビデオ講座を始める前に自分にあったやり方をしっかり考えた方がいいと思います!

出ないと、私のように無駄な時間を過ごしてしまいます(^^;)

何事もスタートが肝心なので、どういうやり方で行くかということだけでも早目に決めてみてください!!!

 
その他 ポリクリについて
最後に、ポリクリについてですが、最近の国試では検査器具についての問題など、実習をちゃんとやっているのかみたいな問題が増えているようなのです。これらは実習で1度見ておくだけで解ける簡単な問題も多いので、実習めんどくさいな〜という方も、ある程度は真面目に取り組むと後で楽になるとは思います。

私は遅い時間まで残って実習をするのは好きではないのですが、どうせ拘束時間が変わらないならその時間だけでも頑張ろうと最近は頑張っています。笑

 

 

ということで、

医師国家試験対策の3回目ということで、ビデオ講座の見方を私なりに書いてみましたがいかがでしたか?

国試までまだまだ時間はあると思っている方も多いと思いますが、6年生になると卒業試験やマッチングなどで忙しくなったり、部活も最後の大会ということで頑張りたいという人も多いでしょうし、卒業旅行など学生最後のイベントもたくさんやってきます。その時に国試が間に合わないから存分に遊べないなんてことになりたくない人は早めにやってみてください!

私も5年生になって、その事に気付いて今焦りながら頑張ってます!笑

 

 

ではでは!